勉強

勉強

院試が終わった後にやることまとめ

そろそろ理系の院試の合格発表がある頃合いでしょうか。 今回は、無事大学院に合格したあとに何をやるべきなのかをまとめてみたいと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle |...
勉強

理系の大学3年次編入対策を考える(面接編)

前回は大学3年次に行われる編入試験の概略と筆記試験の事を書いたので、今回は面接の対策について考えてみたいと思います。なお、今回も対象は理系の3年次編入とします。 編入試験の面接では何が聞かれるのか? まず、編入試験の面接では何が聞かれる...
勉強

理系の大学3年次編入対策を考える(概略・試験対策編)

そろそろ2019年度の大学3年次編入試験の対策を立て始める人もいるかと思います。 そこで、今回は自分の経験に基づいて3年次編入の対策について考えていきたいと思います。 なお、本記事の対象者は理系の3年次編入を考えている方とします...
Life Science

「生化学・分子生物学演習」の使い方を考える

生化学・分子生物学演習(東京化学同人)の大学院入試対策での使い方を解説しています。
勉強

個人的院試対策法(面接編)

理系大学院入試の面接について、自らの経験をもとに対策を考えています。ポイントは「志望動機」「卒業研究」「進路」の三つ。
Life Science

個人的院試勉強法(試験対策編)

前回は全体の話をしたので、今回は学力試験の対策について書いていきたいと思います。 専門(生命科学)、そして英語の対策についてです。 専門科目(生命科学) ほぼ全ての生命科学系の大学院では、専門科目の筆記試験が課されると思います。 ...
勉強

個人的院試勉強法(概略・準備編)

最初の投稿として、自分の経験としての院試の勉強法を記録しておこうと思います。 誰かの参考になれば。 院試とは? 自分は理系なので理系の大学院入試について書こうと思います。 また自分は自分が今いる大学ではなく、他の大学の大学院...
スポンサーリンク