名古屋~東京~京都を(実質)4210円で移動した話

旅行記
スポンサーリンク

某社の面接を受けるために東京に行かなくてはならない、しかしお金が…という時に、名古屋から東京、そして京都まで戻るのを(実質)4210円で行ったという記録です。

スポンサーリンク

どうやって行ったのか?

それはもちろん「青春18きっぷ」

今回の旅程を4210円で達成するためにはもちろん青春18きっぷのお世話になることになります。

青春18きっぷについては他所でさんざん語られているのでここでは触れませんが、全国の旅客鉄道会社線の普通・快速列車が乗り放題になる切符ですね。

自分は今回、京都駅前の金券ショップにて3回分を購入して使用しました。

「ムーンライトながら」も使いました

名古屋~東京の間には静岡県という難所(青春18きっぷユーザー的)がありますが、その難所を寝ている間に通過してくれるのが臨時快速「ムーンライトながら」ですね。

ムーンライトながらについても他所でさんざん語られているので割愛しますが、大垣~東京間を1往復している臨時快速列車ですね。だんだん運転日数が減っているのが気がかりですが…。

ちなみにムーンライトながらの指定券はサイバーステーションでこまめに空席が無いかを確認してJR西日本の電話予約サービスで確保しました。

東京~京都は普通列車で…

帰りの東京~京都間はしょうがないので普通列車を乗り継いでいきました。

帰りのムーンライトながらの指定券は確保できず…。

スポンサーリンク

実際に乗ってみた:往路

名古屋→東京:ムーンライトながら

8月7日、やってきたのは名古屋駅。まずは名古屋から豊橋までの普通乗車券を購入します。

そして4番線に向かうと…

「快速 ムーンライトながら」の文字が。高校生の時以来のムーンライトながらです。

定期運転時代の名残なのか、乗車位置標も残っています。

定刻より数分遅れで入線。名古屋地区で185系を見るのもムーンライトながらの時しかないので写真を撮る人も多数。

駅員さんの「写真を撮る方はフラッシュを使わないでください…」のアナウンスがあったのは、普段電車の写真を撮らない人も今回は撮る、という事なのでしょうか…

早速乗車。

自分は窓側でした。

事前表示では満席のはずが、終点東京まで見ていても空席のところがちらほらと…。

本当に乗りたい人が乗れるようなシステムになると良いんですけどね。

あまり今回は185系の写真は撮っていません。

自分も気づいたら寝ていました…。

次に起きたのは横浜発車後。トイレに行ってよく見ると…

今はなき田町電車区の文字が…。

そんなこんなで定刻通り5:05に東京着。

所で乗車中、名古屋~豊橋の切符にも青春18きっぷにも指定券にもハンコを押してもらえなかったんですけどこれは大丈夫だったんでしょうか…?

とりあえず東京駅構内のコインロッカーに荷物を預け、中央線で荻窪へ。荻窪駅の有人改札を出札するときに青春18きっぷにはハンコをおしてもらいました。

荻窪駅近くの銭湯に行き、面接までの時間をつぶし、某社へ。

スポンサーリンク

実際に乗ってみた:復路

東京→熱海:快速アクティー

某社の面接のあと、東京駅へ。東海道線ホームから復路最初の列車、快速アクティーに乗り込みます。

自分は今回普通列車グリーン車を利用しました(余ってたJRE POINTを活用)。熱海の温泉に向かうのか、グリーン車も結構混んでいましたね。

横浜を過ぎたあたりでお弁当を。グランスタで購入した鳥麻のお弁当。美味!

途中の藤沢駅ではホームに80系電車を模したNewDaysが。

14:11、熱海に到着。熱海駅の駅名標は結構カオスなことになってますね。JR東日本+JR東海+伊豆クレイルの要素が…。

乗継で少し時間があるので駅前の足湯に入ります。

また伊東線ホームには伊豆急のリゾート21が。一回乗ってみたいですね。

熱海→浜松:普通

いよいよ静岡県に入ります。

乗る列車はもちろんJR東海のこの車両。ロングシートです。

今回は浜松行に乗り込みます。

途中ですが、写真はありません。いつの間にか寝ていて気付いたら浜松手前でした…。

17:16、浜松着。長かった静岡ももう少しで終わりです。

浜松→豊橋:普通

浜松からは豊橋行の普通列車に乗り込みます。やっとクロスシートに…。

途中進行方向右側に浜名湖(と新幹線の線路)が見えました。

わずか34分、17:58に豊橋着。

豊橋→金山:特別快速

いよいよここからはJR東海名古屋近郊区間の本領発揮ともいえる特別快速に乗り込みます。大垣行ですが途中の金山で降ります。

やっぱり名鉄の車両を見ると名古屋圏に来たんだなという実感が湧きますね。

19:03、金山に到着。帰宅ラッシュの時間帯なので混んでいました。

金山→米原:快速

金山からは米原行きの快速に乗り込みます。というのも、この列車は金山始発なんです。途中の名古屋・大垣からは座れるかどうか不安だったので始発駅の金山から乗ることにしました。

残念ながら人が多く写真は撮れず…。金山で席は満席に。途中の岐阜・大垣で多くの方が降りられましたが、終点の米原まで乗られる方も多かったです。

20:35、米原着。ついに駅名標がJR西日本仕様に!

米原→京都:新快速

最終区間、米原から京都までは新快速に乗車します(ブレました)。

途中、近江八幡あたりで大量の乗客が乗車。どうやら琵琶湖の花火大会があったそうです。

そして21:48、京都に到着。所要時間9時間11分の旅が終わりました。

やっぱり京都タワーを見ると京都に帰ってきた感がありますね。

というわけで今回は名古屋~東京~京都を4210円で移動した記録でした。

コメント